esq-Online

13 / 48 ページ    ←次へ | 前へ→

【726】今回の会報
みたりん1  sat(#653)  - 17/10/16(月) 23:53 -
 今日、vol.132の会報が届きました。
日々忙しく、大体ざっと目を通して、後日ゆっくり読むのですが、
(たまに読み忘れていたりもしますが ^^;)
今回は目を通した時から、読み込んでしまいました。
トークコーナーのQ&A、いいですね! 他の会場のことは全く
わからないので、面白かったです。
実は、インターネット版ファンの集いでボツになった私の質問の答えも
あったりして、余計に嬉しかったです。
また、次回も載せていただいら、嬉しいです☆
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【725】『日本のロゴ&マーク集 vol.4』見てきました。
バタフライ  みなみかぜ(#1060)  - 17/10/5(木) 19:43 -
Ludwigrooverデザインの「LIVE,LIFE & STYLE」のロゴが、『日本のロゴ&マーク集 vol.4』(アルファブックス)に掲載されたとのことで見に行きました。
大きな本屋さんに行って、検索機で探してあったんですが
書かれている場所が分からない。
店員さんも、地図を広げて、ようやく「ご案内します」って。
芸術の分野にあり、そこにはいっぱいデザインの専門雑誌が並んでいました。
そこからこの本を見つけ、目次を見て、またまた迷子。
Ludwigrooverさんの名前は、すぐ見つけましたが、そこから内容別に
たくさん項目があって「ひぇ〜」っと思いながら、一つずつ開いてはこれでもない、これでもない。。。
で、結局、231ページにありました。
分厚くて高い本。10000円以上するので。
すいません、見ただけで納得して帰りました。

何だかとても幸せな気持ちになりました。
三谷さんが探してお願いされたんでしたっけ。
これからも、ステキなアルバムジャケット作って頂きたいですね。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【724】esqとは直接関係ないのですが
 なむろ(♯2315)  - 17/10/4(水) 15:45 -
esqとは直接関係ないことですが、ちょっと書きたかったので。

チャイチーライブ@大阪に行ってきました。(わからない方は調べてください(^^;)
感動したので、毎週聴いているラジオにそのことをメールしようと思いました。
でも私以外にそのことをメールしている人がいたら重複すると思い、とりあえず
聴きそびれた先週の放送をラジコでききました。

すると

パーソナリティーとリスナーの方が十数分の生電話。
内容は「チャイチーライブ@名古屋」について。

一応、鹿児島のラジオ番組です(笑) 

MBCラジオ 9月27日(水)23:00〜23:15
気が向かれた方はきいてみてください。

で、何が言いたいかと申しますと

「esqライブでも、AOR Nightでも、何でも、三谷さんが許してくださったら宣伝させていただきます。」 

ということです(笑)

失礼しました〜(^^;
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【723】Re:ジェイコブ・コリアー!
 ゆりりん(#2923)  - 17/10/1(日) 21:01 -
▼けいち(#2940)さん:
動画からライブのすごさが伝わってきました!私はライブには行けなかったけれど、発売されたばかりの彼の新譜を買いました。これを聴きながら先日のライブに思いをはせるのもいいかな、と思っています。

BlueNoteのサイトに載っていた、三谷さんが行かれた25日のライブレポです。写真から伝わってくる熱気がすごいです!行かれた方が羨ましくなります。
http://www.bluenote.co.jp/jp/reports/2017/09/26/jacob-collier-presented-by-quincy-jones-productions-1.html
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【722】Re:ジェイコブ・コリアー!
 けいち(#2940)  - 17/10/1(日) 7:06 -
私も、メールでご紹介いただいてから、
今年の5月にライブに行ってきました!
三谷さんがおっしゃる通りの圧巻のパフォーマンスでした!
しかもOpenStageをしてくれて、舞台上で、
彼の楽器で一緒に演奏させてくれるというおまけ付きでした!
撮影OKだったので、お気に入りの曲をiPhoneで少しだけ撮影しました。
最前列だったので、近すぎて見切れてますが、良かったらどうぞ。
https://youtu.be/USj9XbmJYcs
コードが複雑すぎて、三谷さんは聴き取れているのかと思いますが、
私にはどうなっているのか、さっぱり分かりません(笑)。
でもすごく面白いハーモニーだなと感じることは確かです!
Jacobの音楽の魅力ですね。

(動画のアップがここでは不適切でしたら、申し訳ありません。
その場合は削除します。)
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【721】ジェイコブ・コリアー!
バタフライ  くみこ(#2903)  - 17/9/26(火) 22:12 -
三谷さん、ライブ行かれたんですね!
私は昨年3月にブルーノートで観ました。
その時もとても素晴らしかったですが、きっと更にパワーアップしたステージだったんでしょうね!
行きたかったです。
そこでまた、あべさんにお会いするなんて積もる話しされましたか?(笑)
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【720】Re:ジェイコブ・コリアー
ティーカップ  ちゅんた(#2774)  - 17/9/26(火) 16:49 -
うわー行きたいなぁ・・・
すごいですね!
新しいカバーアルバムも気になる・・・
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【719】Re:ジェイコブ・コリアー
ロケット  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 17/9/26(火) 10:56 -
Jacob Collier - Close to You - Live From Lincoln Hall
https://www.youtube.com/watch?v=4mudDt2v41c
昨日もやった、バカラックの名曲Close To Youの斬新なカバーです
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【718】Re:ジェイコブ・コリアー
esq缶  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 17/9/25(月) 23:33 -
相当な機材オタクで、大抵の事はどうやっているか想像がつくという自負のある(笑)ぼくにも、彼のステージのシステムというか、あの一人での演奏を実現する全体像を、どうやって可能にしているのか、よくわかりません。
すべての曲はジェイコブの1つの楽器からスタートするのですが、明らかに演奏していない音が途中から登場してきて、何らかの同期を使っているのは間違いないはずなのに、ある時また一人になったり変幻自在ぶりは凄いです。
ステージの最後に、4人のテクニカルスタッフを紹介していましたが、ステージ上にいるのはジェイコブ一人ですが、そうした裏方との共演に近い感じだと思います。

そのクオリティの高さも凄いですがとにかく彼のミュージシャンシップの高さに圧倒されました。天才とはまさに彼のような存在の事を言うのだと思います。
あー凄かった!
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【717】ジェイコブ・コリアー
目覚まし  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 17/9/25(月) 23:13 -
Bluenoteで来日公演を見てきました。
予想をはるかに超えたすごいライブでした。
ピアノ、キーボード、ベース、ギター、ドラム、パーカッション、そしてYouTube映像で見ていたよりもはるかに進化したハーモニー。
たった一人で満員のお客さんを圧倒するパフォーマンスで、まさに音楽が服をまとっているかのようでした。
この10年見たライブの中でもっとも衝撃を受けました。
明日もう一日あるようなので、行ける人はぜひ見に行ってください。伝説的な凄さです。

安部潤さんも偶然見に来ていて、終わった後あそこまで凄いと落ち込むねー、などと話していました。

とにかく行ける方はぜひ!
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【716】Re:ベッカーさん亡くなる
 なむろ(♯2315)  - 17/9/4(月) 22:12 -
▼ジョンとラボたるさん:

67歳だったんですね。そんなに若かったとは。
偉業を成し遂げたのは20代だったのだ!とあらためて驚いております。
さびしいですね。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【715】ベッカーさん亡くなる
 ジョンとラボたる  - 17/9/4(月) 12:49 -
リアルタイムで追いかけたバンド、学生の頃どの雑誌でも近況やアルバム解説を目にしたバンド。あの2人だからなし得た音。もう新譜はいくら待っても出ないということが不思議でなりません。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【714】Re:「ラジオ深夜便 9月号」
 ゆりりん(#2923)  - 17/9/3(日) 21:52 -
▼なむろ(♯2315)さん:

嬉しい情報ありがとうございます。
ラジオの方も、とても興味深い内容でしたので、また思い出しつつ楽しめそうですね。
さっそく明日買いに行きます!
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【713】「ラジオ深夜便 9月号」
 なむろ(♯2315)  - 17/9/3(日) 20:37 -
今、スーパーの雑誌コーナーを通り過ぎようとした私の目にとびこんできた

山口とも 

の文字!


え?何?

「ラジオ深夜便9月号」の表紙でした。
山口ともさんの記事、10ページにわたってカラーです。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【712】採用 おめでとうございます
バタフライ  みなみかぜ(#1060)  - 17/8/31(木) 15:05 -
ラジオのリクエストって勇気がいるし、いつかかるか分からなかったりしますが、採用されると嬉しいですよね。

私もかなり前にFM COCOLOでかかった時は、嬉しかったのですが、その日は法事があって、友達から流れたと連絡があったという。。。

私もふたたび頑張ってみます。
本当におめでとうございます。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【711】ラジオの番組にリクエストしました。
ブックマッチ  なむろ(♯2315)  - 17/8/31(木) 13:34 -
夏休みの最終日(じゃない学校もありますが)
夏休みの日記に書くようなことをこちらに書いていいものかと思いつつ
嬉しかったので(*^^*)

私が地元のラジオ番組にリクエストした esq「抱きしめよう」
ゆうべ叶いました。

毎週水曜日の夜に2〜3時間(ナイター中継終了後はじまります)放送される
MBCラジオ(鹿児島)「Music Express」という番組です。
三谷さんがカバーされている曲や、AORなどがよく流れるので欠かさず聴いています。(今まで洋楽中心に十数回リクエストしました。)

ゆうべ、番組がはじまったのが21:23
パーソナリティーによるざっくりとした三谷さんの紹介と「抱きしめよう」が流れたのが21:54ごろ。
きける方はきいてみてください(^^)
(番組表では「MBCエキサイトナイター」になっています)
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【710】Re:Glen Campbell
バタフライ  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 17/8/9(水) 22:08 -
グレン・キャンベルは2011年にアルツハイマー病を発症し、最後のアルバム「Adios」を制作、つい最近ラストアルバムとして発表されました。
アーティストとして本当に、立派な幕の下ろし方だと思います。

その中から、ハリー・ニルソンが歌って大ヒットしたこの曲
Everybody's Talkin'のカバーが素晴らしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=L2_XnShocBg
ハリー・ニルソンのバージョンも素晴らしいので、皆さんぜひこの機会に聞いてください。
https://www.youtube.com/watch?v=2AzEY6ZqkuE
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【709】Glen Campbell
 ちゅんた(#2774)  - 17/8/9(水) 20:58 -
亡くなられたんですね。
三谷さんがライブでカバーされてるこの曲が大好きです。RIP

https://www.youtube.com/watch?v=4qoymGCDYzU
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【708】Re:rei harakamiのライブ映像
バタフライ  あややん  - 17/8/2(水) 22:30 -
確か22〜23分?ほどのバストショットで固定された映像、ニット帽とダウン?ぽい衣装での熱演にガン見ガン聴きしてしまいました。

ラスト5分前だったか、PAに何かキュー出しをされ、レスポンスを貰ったのでしょう。
それまでの張り詰めた空気を一変させる、ふと溢された笑顔がとても印象的でした。

もう公開期間が終わってしまったのですね。
また見たかっただけに残念です。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【707】Re:rei harakamiのライブ映像
 sat(#653)  - 17/8/1(火) 23:48 -
「この動画はユーザーにより削除されました。」

になってました。

この間、なかなか彼の名前が出てこなくて、レイ・ハラカミさんでしたね。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

13 / 48 ページ    ←次へ | 前へ→
 169,396
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b4