esq-Online

521 / 525 ツリー    ←次へ | 前へ→

【20】こんな見出しに納得 esq-Online SYSOP:Yass.M. 11/4/8(金) 15:47 esq缶

【22】Re:こんな見出しに納得 esq-Online SYSOP:Yass.M. 11/4/8(金) 23:00
【23】読んできました。 norico(#1046) 11/4/9(土) 23:28

【22】Re:こんな見出しに納得
 esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 11/4/8(金) 23:00 -
>小学生の頃読んでいた雑誌の中にも「光化学スモッグ対策にうがいをする小学生」の姿とかが描かれてました。家は田舎でそんな事はなかったのでなんとも不思議な光景に思って見ていました。
光化学スモッグ、きつかったですよ。息を吸うと喉が詰まる感じで咳き込むし、目もちかちか痛くなるし。陽が強い日などに注意を促すサイレンがよく鳴っていました。

そういえば思い出したけど、ぼくのピアノの先生が一時期、新宿区の牛込柳町近くに住んでいて通っていたのですが、交通量の激しい交差点でしかも、地形的に谷底だったため、日本で一番空気が悪い場所といわれていました。
確かに排気ガス、スモッグがものすごかった記憶があります。

今の東京はずいぶんよくなりました。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【23】読んできました。
 norico(#1046)  - 11/4/9(土) 23:28 -
光化学スモッグ、ありましたね。私は田舎暮らしだったのでそこまでひどくありませんでしたが、「光化学スモッグ注意報」が出るとなんとなくノドが痛かったような。

それから、リンクに貼られていた当該雑誌、立ち読みしてきました(手持ちがなかったので買えませんでしたが)。

▼esq-Online SYSOP:Yass.M.さん:
>今の東京はずいぶんよくなりました。

書いてあった内容で覚えているのは
「(空気中の放射線についての話)高度経済成長期の東京と今の東京を比べると、1000分の一になっている」らしいです。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

521 / 525 ツリー    ←次へ | 前へ→
 169,400
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b4