esq-Online

511 / 525 ツリー    ←次へ | 前へ→

【49】Debarge sat(#653) 11/5/7(土) 22:39
【51】Re:Debarge ジョンとラボたる#2693 11/5/7(土) 23:02
【52】Re:Debarge esq-Online SYSOP:Yass.M. 11/5/7(土) 23:15
【53】Re:Debarge なむろ(#2315) 11/5/8(日) 0:57
【54】Re:Debarge sat(#653) 11/5/8(日) 9:04

【49】Debarge
 sat(#653)  - 11/5/7(土) 22:39 -
Nelsonの802ライブでしたっけ、あれで演奏された「I Like It」が非常に
気に入り、今更Youtubeでいろいろ曲を聴いてるんですが、その中の
「time will reveal」。 聴き続けてると、なにやらどこかで聴いたことの
あるような間奏。あ、「I'm Getting On Without You」に似てたんだ〜♪
2:40辺りから。
http://www.youtube.com/watch?v=zpiPTmULJXw&feature=related

「All this Love」は、タック&パティのカバーを先に聴いていて、
カバーだとは知っていたけれど、それがDebargeだったとは・・・。

いやいや、でも、どの曲もいいですね。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【51】Re:Debarge
 ジョンとラボたる#2693  - 11/5/7(土) 23:02 -
debargeさん去年久しぶりの新譜出されましたね。雰囲気があって甘い声、健在でした。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【52】Re:Debarge
 esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 11/5/7(土) 23:15 -
>「time will reveal」。 聴き続けてると、なにやらどこかで聴いたことの
>あるような間奏。あ、「I'm Getting On Without You」に似てたんだ〜♪
誤解のないように(笑)書いておきますが、この曲は初めて知りました。

この時代はAOR系の音楽でこういうコード進行&リズムパターンの曲はいっぱいあったのです。
ぼくが好きでかなり影響を受けたのはPagesとかですね。
http://www.youtube.com/watch?v=wBopo3B0yzM
前にリチャード・ページのクリスマス・ソングをesq-Onlineで紹介しましたが、彼の70年代のバンドがペイジスです。
その後ミスターミスターにという名前でヒットソングを何曲か出しましたが、ミスターミスターはぼくの趣味から離れてしまったので、全く興味を失ってしまいました。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【53】Re:Debarge
 なむろ(#2315)  - 11/5/8(日) 0:57 -
「I Like It」といえば、私はKさんがこの曲を歌われたときの三谷さんのコーラスがとても素敵だったことを思いだします。

実は、satさんの書き込みを拝見し、私の大好きな「I’m Getting On Without You」についてsatさんと語りたいと思って、いったん閉じたパソコンを開いたところでした。
こちらで語るつもりはもちろんなかったのですが・・パソコンひらくと早々と三谷さんの書き込み(#^.^#)
今、三谷さんの書き込みを拝見し、私の考えていたことにかなり近いことを三谷さんが書いておられたのでドキドキが止まりません。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【54】Re:Debarge
 sat(#653)  - 11/5/8(日) 9:04 -
ジョンとラボたるさん
debargeのことは、よく知らないのですが、それぞれがソロになったん
ではないのですか? debargeとして、新譜を出されていたのですね。

SYSOP:Yass.M.さま
誤解はしていませんよー。
モータウン・サウンドもそうだし、その時代の流行(?)はいろいろあると
思うので、他の曲と似たようになることもある、と承知しています(笑)
「Pages」もいろいろ聴いてみて、マルチバイしてみようと思います!

なむろさん
私も「I’m Getting On Without You」大好き!
私の中ではシングルのA面なんだけど・・・。
あと、Monologueとかね!
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

511 / 525 ツリー    ←次へ | 前へ→
 169,399
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b4