|
ってな訳で、後編です。すいません(笑)
7、 青い屋根の家
私の中で、一番印象が二転三転する、不思議なバランス感の曲です。
歌詞の内容とあいまって、温かいけれども、色々な意味で少しばかりすきま風が吹いているような印象を受ける曲ですが、決して淋しい曲にさせないのは、やはり三谷さんの歌声と、ともさんの優しい、曲に寄り添うようなドラム(もしくは)、パーカッションの力でしょうか。世間では飛び道具的な面が強調されやすいともさんですが、う〜ん、やっぱりこりゃ凄いわ。なんでこんなの、叩けるんだろう。
どんどん複雑さを増していくベースラインと、曲終盤のコーラスが重なっていく部分もお気に入り。
自分の身を囲む状況を慈しむと共に、遠くに住んでいる、名も知らない誰かの日々の営みまで愛おしく思えるような、うん、名曲ですね。
8、 Sing―A―Ring 2 (A cappella)
深い海の底へゆっくりと降りていく様な、ブルーのグラデーションに染まる1曲。
三谷さんの書かれるこういった曲(シネマ・ブルー等)は、いつもの艶やかなとりどりの色彩はありませんが、濃淡のみで現された単色系の絵画を観ているような気分になります。歌詞が一切ないのにこれだけの色が頭に浮かんでくる、想像力が刺激される曲も珍しい。
三谷さん、短くても良いからインスト曲とアカペラ曲だけ集めて「Episode vol.4」なんて出して下さらないかなあ。意外と要望は多いんじゃないかと思うんだけど…。ほっといたら勿体無い曲、まだまだありますもんね(笑)
まるで「静寂の音」が耳の奥でこだましているような、わざと微妙にずらされたブレスが、この曲の雰囲気をより濃密なものにしています。
小品とはいえ、見事な曲です。
9、 Stay My Blue −君が恋しくて−
書けば書くほど、本当に私が言いたいこと、感じたことから遠ざかっていってしまいます。
何も、書けません。
10、 I got love
聴き処満載の、なにやらバブリーな香りが立ち込める強力なファンク。
かっちりリズムを刻み、徐々にグルーブ感を孕ませていくドラム(とにかくスネアの音が素晴らしい!)。派手さはないながらこの曲の疾走感を最も盛り上げるベース。もはやリズム隊の様でありながらも心を浮つかせるギターの、あの手この手のバッキング(個人的には、ソロのギターの音色はもうちょいあざとい感じのエフェクトでもそれっぽいかな?と思いましたが、そうすると下品になるのかなあ?)。そして、体温や呼吸、いやらしさや下心なんていう「人間臭さ」を吹き込む、セクシーでグラマラスなテナーサックス。
こたえられないですね。ラストを飾るに相応しい、端々にまで血の通った1曲です。
ナイトドライブ中も勿論ですが、うだる様な熱帯夜にエアコンを切って窓を開け放し、こればかりはキンキンに冷えたジンベースのカクテルでも呑みながら聴きたい曲ですねえ、って、呑んべえにしか共感して貰えないでしょうが(笑)
番外、 Freebird
この曲を聴いたファンは皆、大なり小なりある種の痛みを胸に感じつつ惹かれたのではないでしょうか。
私にとって今回の新曲群の中で、1、2を争う位に沁みて、また、シンガーソングライターであり、アレンジャーであり、プロデューサーであるesq三谷泰弘の、現在の「高み」を想わせる掛け値なしの名曲。
全てのパートが、あるべき処に、あるべき姿で「在る」事に感動しました。
目を閉じて聴いていると、決して少なくも薄くもない音の向こう側から、遠い水面で魚がはねる音まで聞こえてくる様です。
ソロのSAXにしても、「これが良い」、「こうでなくちゃならない」感じで、一体レコーディング時にどこまでの準備があったのか、コード譜だけなのか、仮音が入ったデモがあったのか、そのソロはこんな感じだったのか、どれくらいディスカッションを重ねたのか、などと根掘り葉掘り訊きたくなります。いやあ・・・・、良い。
「I‘m a not freebird」
本当に必要なものでは無かったかも知れないけど、私が選んで、望んで手に入れたもの達。その為に選ばなかったもの達。その為にどうしても捨て去らなければならなかったもの達。
そんなもの達への想いを、強く胸の内に呼び起こされる曲です。
今回のアルバムも、楽曲は言うに及ばずメンバーのプレイが本当に素晴らしいです。以前三谷さんがお話になった内容から、メンバーのレコーディングが全て終わってから三谷さんのキーボードやコーラス、ボーカルを録られたと理解しています。三谷さんがメンバーの演奏から刺激を受けたり、着想を得られた事も結構多かったのではないでしょうか。
単に打ち込みの差し替えのために人を集めたのではなく、また、DTM小僧のPCに向かっての独り上手とも全く違う、熟達したアーティスト(ミュージシャン? シンガーソングライター?)esqが、この方法論で、この楽曲群を、このメンバーでだからこそ出来た素晴らしいアルバム。
「Sing―A―Ring」は、私にとって、そんなアルバムです。
でも、今回のアルバムのジャケット、歌詞カードを自由に飛び、また羽根を休め、更にはCD盤面にまで登場する愛らしい鳥のイラストを見る度、「Freebird」が入ってないのが不思議です(笑)全11曲でも良かったのでは?シングルのカップリングには、もう一曲頑張っていただいて…・、なんて言ったら怒られますね(笑)
好きなアーティストの新しいアルバムが出るのは、嬉しいものですよね。
この先あと何回、そういう喜びに浸れるのかは判りませんが、一度一度の機会を、じっくり噛み締めていきたいと思っています。
「Sing―A―Ring」、大好きなアルバムです。良かったなあ…・。
長々、失礼しました。
ひげだるま(#2779)
…・・、ここまで読まれた方、いらっしゃいます?(笑)
|
|