| 
    
     |  | ▼esq-Online SYSOP:Yass.M.さん: 大分? かなり前のことですが、、、(^^ゞ
 「赤塚不二夫さんが点字絵本を出した」とTVニュースで流れました。
 「それはどんな物なの?」と画面を食い入るように見ると。。
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special//akatuka/KFullNormal20000812000.html
 
 ストーリーやギャグが点字で書いてあって、キャラクター@ニャロメの絵も書いてありました。
 「目のご不自由な方に絵?!」と思ったのですが、、、
 そのニャロメの輪郭の部分が盛り上がっていて、手で触ると形が分かるようになっていて・・
 目のご不自由な方にストーリーを読んでもらい、目の見える方が絵の説明をして
 協力し合って楽しむ本と言われたとき・・。
 
 お互いを認め、尊重し合え、コミュニケーションが生まれる。。
 いろんな意味で「なんて凄い絵本なんだろう?!」と思いました。
 しかし、そんなこともご本人様は実にクールで、漫画家魂のこもった発言をされていました。
 
 三谷さんの書き込みに・・古いコトを思い出しました。(^^ゞ
 
 |  |